足元から冷える1日でしたね

毎日、その日の天気や気温を見るために天気予報を見てから

出かけるのですが、今日は最高気温13℃と出ていたので

いつもよりも薄着で出かけました。

 

が、失敗でした…

 

朝は明日のマルチ掛けの準備をしていて動いていて、

気温はそこそこありましたが、今日は風が強い…

 

明日の準備が終わってからの作業は種芋切り。

倉庫で座って次に植えるようにじゃがいもの種芋を4~5個くらいに

切っていきます。

 

午前中から曇っていて風も吹いていたので座って作業していると

段々と足元から冷えていきます。

 

一緒に作業していたパートの方と「寒いね。」と言いながら

種芋を切っていました。

曇っていて風が強い日にはじっと座ってする作業は

やりたくないものです。

温かいと思って厚着もしていませんし。

 

みんながあまりに寒かったので少しだけ早めに作業を終わりました。

必要な分の種芋の準備は出来ています。

 

種芋を切っているときに時々思うのですが、私たちのような

小規模~中規模栽培の場合は1個の種芋を4~5個に分けるように

切っているのですが、大規模栽培の場合はどうしているのでしょう。

植える規模、量が全然違うので種芋の量も何倍、何十倍になるはず。

そんな量の種芋を切っているのかな?

 

今週は寒い日が続きます。

雪が降る地域から比べれば全然大したことはないと思いますが

あまりに寒かったらまたお休みにする日があるかも。

 

そんな中でも倉庫の前に植えたチューリップの芽が出てきました。

寒さと雨の少なさでなかなか芽が出ませんでしたが、春には

きれいな花が咲いてくれると嬉しいなと思います。

 

寒さに負けず作業を進めていかねば。

 

それでは。